皆様、おはようございます。名古屋格安会議室のフジコミュニティセンターです。
2/14といえば、バレンタインデーです。
とはいえ、男性は甘いものが苦手な人もいるでしょう。そんなときはお酒(ワイン)です。
というわけで、バレンタインデーにぴったりなワインを紹介します。
・Chateau Calon Segur【シャトー・カロン・セギュール】
こちらはエチケット(ラベルのこと)がハートであることは大変有名ですが、逸話もバレンタイン向きです。
かつてセギュール公爵は、5大シャトーの「シャトー・ラトゥール」や「シャトー・ラフィット・ロートシルト」「シャトー・ムートン・ロートシルト」を始めとする数多くの一流シャトーをもっていました。
そのセギュール公爵は、どの一流シャトーよりも「シャトー・カロン・セギュール」を愛しており「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり」という有名な言葉を残しております。
と、逸話もぴったりなのですが、長期熟成向きなワインです。
若いヴィンテージのワインを買ってすぐに飲むのはもったいない気がします。
・Chateau Montrose【シャトー・モンローズ】
こちらは名前がバレンタイン向きです。
その名の示すとおり、mont(山)rose(薔薇)です。昔、野生の薔薇の山だったことが名前の由来です。
赤い薔薇だったかどうかは定かではありませんが、薔薇といえば、恋愛の象徴のようなものだと思います。
こちらも長期熟成向きなワインなので若いヴィンテージのワインを買ってすぐに飲むのはもったいないです。
ボルドーだけではなく、ブルゴーニュにも素敵なワインはあります。
・RICHEBORG【リッシュブール】
こちらはDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ社)のリッシュブールが有名です。
一般庶民には高くて買えませんが、リッシュブールのワインは香りが「百の花の香りを集めてきたような」と形容されます。
とても華やかでエレガントなワインです。
こちらも長期熟成向きですが、ボルドー物に比べたら早く飲んでも楽しめるかと思います。
ただ、DRCのリッシュブールを買おうものなら、前述のワインに0を一つ足したくらいの予算が必要です。
男性にプレゼントするのに逸話だの花だの要らないという方はこちら。
・RAMOS PINT PORT QINTA DE ERVAMOIRA【ラモス・ピント ポート キンタ デ・エルヴァモワラ】
こちらはポートワインなので普通のワインよりも少しアルコール度数が高め、そして甘口です。
個人的にはポートワインにはチョコレートを合わせてもアリだと思います。
こちらは抜栓して直ぐに飲んでもおいしいし、直ぐに飲まなくてもすっぱくならないので何日か時間をかけて飲むことができます。
20年くらい経ったポートワインは本当においしいです。
ワインショップでソムリエの方等に選んでもらうときは、
・予算
・軽めがよいか、重めがよいか
・普段飲んでいるお酒(好み)
なんかを伝えて、選んでくださいといえば、ぴったりなものを選んでもらえると思いますよ。
それでは、今日も素敵な一日をお過ごしください!
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
“名古屋”“格安”“会議室”のフジコミュニティセンター
地下鉄桜通線 中村区役所 4番出口 徒歩2分!
ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ!
電話:052-481-5541
FAX:052-481-5542
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■